「給与計算のことで質問したいのですがいいですか?」

クライアントからのこのひと言に、思わずドキッとした経験はありませんか。
社労士として独立している以上、「NO」とは言えません。ミスも許されません。
(しかも、誰にも相談できない…)

給与計算にニガテ意識を持つ社労士を救うために、給与計算ナビを立ち上げました。
給与計算に費やしている時間と労力を3分の1に軽減し、本来の社労士業務に使える時間を3倍に増やすのが目標です。

給与計算ミスは会社の信用問題に直結します。

それだけに、何度確認しても不安が消えず、休日まで返上。
一人で抱え込んだ結果、他の業務が後回しになり、売上も伸び悩んでしまう…そんなお悩みを持つ社労士からの相談が後を絶ちません。

なぜこうなるのか。

それは明確な「仕組み」がないからです。

  1. バラバラの情報に振り回され、見落としの不安が常につきまとう
  2. 効率的な手順がなく、毎回の作業が時間の無駄になっている
  3. 紙と電卓の確認作業が専門業務の時間を奪っている

私が研究を重ねて開発した『疲れない給与計算』プログラムは、3つのステップで実現します。

「疲れない給与計算」プログラム

実際にこのプログラムを導入したお客さまからこのような喜びの声をいただいてます。

A社労士

これまで我流でやっていた給与計算が、手順やツールの導入で見える化され、ミスも少なくなっています。目視では気づかなかったミスもExcelで発見できるようになりました。

B社労士

給与計算業務を通じて新たな労務改善を提案できるようになりたいと思います。手探りの作業から解放され、疲労も減りました。

C社労士

前当月チェックのExcelは異常値が一目でわかるので、目視で賃金台帳を確認していた時より圧倒的な安心感があります。
情報整理で顧客とのやり取りもきちんと残せるようになりました。

まずは1時間の無料相談で、給与計算の悩みをお聞かせください。
具体的な改善プランをご提案させていただきます。

疲れない給与計算

従業員の給与計算を代行いたします。
正しく計算を行うことができ、労務管理についても毎月振り返る機会となります。

給与計算業務にお困りの社会保険労務士事務所様、事業所様向けに、給与計算の業務改善をコンサルティングするサービスです。

Money Forwardのクラウド給与の導入をサポートいたします。

代表の小山田は給与計算が好きな社会保険労務士です。
給与計算にお困りの事業所様には代行サービス、社会保険労務士の皆様向けには給与計算業務改善サポートを行っております。

当事務所では、すべてのお客様を社会保険労務士である小山田が対応いたします。
担当者が変わることなく、ご依頼の内容を細かい点まで把握いたしますのでご安心ください。

当事務所では、メールやチャット、ビデオ通話などを使用して、全国のお客様に対応いたします。

MENU
PAGE TOP